継続できない人間は同じ穴のムジナ

YouTube・動画
継続は力なりとは良く言ったもんだ!
まさしく継続は大事だとおもった1年半。
YouTubeや動画編集を1年以上続けてきて確実にスキルも知識もついた。
たのまる
たのまる
これからYouTubeや動画編集をはじめたいと思っている人に伝えたい

まずは口だけじゃなく行動【ステップ1】

 

よく聞く言葉。

始めたいけど・・・でもなかなか踏み出せないんだよなー。

この方のように一歩を踏み出せない。

スタートラインに立つことがまず目標だ。

特にYouTubeなんてスマホ1つではじめられる。

編集しなくてもカメラ機能さえあれば動画は投稿できますからね。

とりあえず1本動画をアップしてみる。

ただなんでもいいわけじゃない。

自分がいい映像、おもしろい動画とおもった動画をアップしよう。

最初は編集なんて出来なくて当たり前ですから。

動画投稿できたら編集に挑戦【ステップ2】

編集といっても難しいことはしなくてもいい。

カット、テロップだけでも最初は十分なんです。

とりあえず、自分のモチベーションをあげる(YouTubeに動画を投稿する楽しさ)を感じることが第一。

動画を投稿しても最初はなかなか再生はされないものですが、その中で、1再生されるごとにうれしいものです。

そのうれしさを感じることで動画作成への意欲を維持できるんです。

編集もやればやるほどうまくなるし、楽しさもでてきます。

今の時代ググれば編集知識やスキルを丁寧に教えてくれます。

慣れてくればどんな動画が伸びるか調査【ステップ3】

動画投稿や編集になれてくれば次は伸びる動画作り。

結局はここなんです。

たのまる
たのまる

他の方の動画を見て参考にするべし!!

ジャンル、ネタをしっかり調査してできれば自分が楽しい、続けられるものを選んで徐々に特化していくのがいいでしょう。

というのもさまざまなジャンルのものを動画にしてもユーザーが戸惑うからです。

戸惑うといいますか、チャンネル登録をしてもらいにくくなります。

釣り、料理、ギャンブル、ビジネスの動画を同じチャンネルであげても観たいと思うジャンルだけじゃないとなかなかファンはできません。

自分が有名人なら自分のファンというものがあるので可能かもしれませんが、素人の私たちだと需要が大事になるのでおすすめしません。

なので自分にあうジャンルをしっかり見極め、特化していくのが良いでしょう。

アナリティクス(チャンネル分析)でしっかり分析【ステップ4】

アナリティクスとは自分のチャンネルの傾向やデータを分析するツールです。

このツールを使うことで自分の動画の分析ができます。

分析→対策→次回の動画に活かす

この流れでより良い動画を仕上げていきます。

アナリティクス画像(スマホバージョン)↓

伸びなくてもあきらめない【ステップ5】

最初はこれに尽きます。

とにかく最初は伸びないものです。

ですがしっかり編集や撮影方法のスキルはついてくるので

あきらめずに定期的に投稿することが大事です。

ジャンルを絞りに絞る【応用】

たとえば、【釣りチャンネル】だとしましょう。

ただ単に【釣りチャンネル】だと、競合が多く、自分の動画を見つけてもらいにくく、やはり大手のチャンネルに負けてしまいます。

ここでチャンネルをもっと細かい設定にするのがポイントです。

釣りにもいろいろありますよね?

バス釣り、アジ釣り、たちうお釣り、イカ釣り、、、

イカ釣りが好きならイカ釣りの特化にしましょう!

さらには近畿地方に住んでいるなら【近畿でイカ釣りチャンネル】とかかなり絞り込むほうがいいです。

そうすれば、近畿の釣りユーザーの目につきます。

『この場所(海)はかなり釣れる』とわかればユーザーさんの需要にもなりますし、親近感もわきますよね!

ここが大事なんです。チャンネル運営者が何者か全くわからないより、身近に感じられるぐらいのほうがファンは付きやすくなります。

これは釣りという例えなのでほかのジャンルでも絞り込むことが大事です。

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

YouTubeを始めたいと考えているならとにかく1歩踏み出す【まず投稿】

そして、編集を少しずつやっていく。

なれてくればアナリティクスを見て分析と対策。

チャンネルを伸ばすためにジャンル選びから絞り込み。

ここまでできればあとは挫折せず根気よく続ける。

一番大事なのは、、、【続けること】です。

たのまる
たのまる

継続は力なりとはよく言ったもんだ!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました